Welfare
福利厚生・教育・研修制度
「働きやすい制度」が選ばれる理由です
                                働きやすい職場づくり
- 6週に1回4連休が回ってきます。
 - 年間で出勤日が決まっているので、予定が立てやすい。
 - 年間休日107日+指定有給
 
- 
                                        
福利厚生の
充実- 退職金制度・社会保険・雇用保険の加入・産休・育児休暇・介護休暇・育児短時間制度
 - 育児目的休暇・子の看護休暇・通勤費・住宅手当・扶養手当・各分野研修の参加・研修旅行
 - 各種共済会加入・人間ドックの助成・祝い金などなど
 
 - 
                                        
働き方も
選べます!- 
                                                    
【常勤】正規職員
7:00~19:00の間の6パターンのローテーション勤務
※フレックスタイム制や嘱託職員の勤務時間の設定もあります。 - 
                                                    
【非常勤】準職員
1日6.5時間以上、月20日以上働ければOK
月130時間以上なら社会保険も加入します。指定有給も取得できますよ。
※非常勤の場合、時間や日数はご相談で決めます。働きやすい時間を言ってくださいね。 
 - 
                                                    
 
                                マナー研修を実施しました
                                        接遇マナーの大切さを改めて学び、とても有意義な3時間でした。
                                        保育園、こども園を利用される全ての方に気持ちよく通って頂ける様、法人職員一同、頑張りたいと思います。
                                    
        
        
        Contact
お問い合わせ